国分寺 精神科 心療内科 大学通り武蔵野催眠クリニック メンタルクリニック

日本心身医学学会 第63回大会(オンデマンド)のご報告(1)ー慢性疼痛について

日本心身医学学会 第63回大会(オンデマンド)のご報告(1)ー慢性疼痛について

2021年8月20日

2021年7月10日―11日に開催されました第62回日本心身医学会(オンデマンド)のご報告です。近年は都合がつかず心身医学会には欠席続きでしたが、コロナ禍ということでオンデマンド配信が設けられたために、今年は勉強の機会に恵まれて助かりました。視聴してみますとどの講演も内容が濃く、学問的に最先端の情報満載、非常に新鮮でした。そんな中、今回は線維筋痛症についてのシンポジウムについて短めにご報告させていただきます。

 

線維筋痛症は、1)3ヶ月異常体の広範囲に痛みを認め、2)その原因は不明で、3)自律神経症状など様々な症候を呈する病態で、30-50歳代の女性に多いとされます。機能的MRIでは大脳の島、前帯状回、上側頭回といった部位の機能異常が指摘されています。これらの脳部位は社会的な人間関係のストレスや空気を読むことと関連すると言われ、線維筋痛症がメンタルの影響を強く受ける病気であることを裏付けています。トータルペインという言葉がありますが、それは単に身体的要因で痛みがあるというだけでなく、家族のような近親者や主治医など周囲の人々がその痛みを十分に理解していないとさらに耐え難い痛みになったり、またご自身の性格によってはより悲観的になってしまいがちだったり、スピリチュアルな要素から痛みの意味付けをするようなことも考えられます。

 

九州大学心療内科の細井昌子先生は線維筋痛症を含む慢性疼痛と愛着の関連を指摘しておられます。細井先生による慢性疼痛難治化のフォーヒット仮説では、まずは幼少期に家庭内の養育の問題があり、学童期・思春期になると家庭外の学校などの人間関係のストレス、青年語は家庭や職場のストレス、さらに発症後には医療不信などの問題も重なって、病態が複雑になると考えられています。そして、そうしたストレスは脳の中ではミクログリアという細胞が過剰に活性化し、脳内に炎症を起こす病態が想定されつつあります。

 

私自身は催眠療法が専門なので、そのような身体的、心理的、社会的な要因について個々の患者様に対して見立てながら、催眠という方法で少しでも痛みが軽くなる方法を日々考えているところです。


診療カレンダー

12月
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1月
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25※
(15-18時)
26
27 28 29 30 31    

  休診    午後18:00まで    午後17:00まで    午後14:00まで   午後12:00まで   午後14:00~午後17:00まで

クリニック概要

所在地
〒185-0012
東京都国分寺市本町2-9-17 アスクムデルフィオーレ1階 101号
電話
042-349-6223
最寄駅
国分寺駅より徒歩3分
駐車場は、クリニック脇に1台だけ駐車できるスペースがございます。他の方のご利用の際には、ご了承下さい。
診療時間
診療時間

休診日:火・日・祝日
※土曜日は月2回休診のため、診療カレンダーをご確認ください

TOPに戻る